築地魚市場 見学ツアー | |||||||
宮本昌哉 (56年卒) | |||||||
|
|||||||
|
|||||||
正面にはガードマンがおり部外者の立入りを監視していますが、佐藤さんの先導で脇から裏口潜入。さすがに11名そろっての裏口潜入はまずいとの判断で、3グループに分かれての見学となりました。 「ターレ」という独特の運搬車が走り回り、ボケボケしているとクラクションを鳴らされ轢かれそうです。 すでに10時を廻っているために店じまいの準備の仲卸さんが多いですが、発泡スチロールに色々な魚を入れて、素人さんとの現金商売に応じるところもかなりあります。会長の奥様はハマグリやらエビやら爆買されてご満悦。 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
所狭しと並ぶ仲卸さんの店舗。早朝なら 魚であふれているのでしょう。 |
上西ファミリーと井上さん。 「裏口潜入」がバレバレです。 |
食事会をした「神楽寿司」新館。築地に 4店舗両国江戸NORENにもあります。 |
|||||
さて一通りの見学と買物を終え、神楽寿司での食事会。ちょっと早めの時間ですがビールで乾杯、最初に刺身3点盛(ボタンエビ他)、次にマグロかまのシャブシャブ(絶品!裏メニュー?)、また刺身3点盛(なめろう他)、次はボタンエビの殻のから揚げ、もうお酒好きにはたまりません。 これでも十分すぎるのですが締めに握り10貫セット。これで4000円!!超出血大サービス、佐藤さん、有難うございます。皆さま、「神楽寿司」をごひいきに。(値段は直接佐藤さんと交渉してください) 会長曰く「釣りから始まり最終到達点である魚河岸と魚料理を満喫」したツアーでした。 |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||